トチロ~ 戒法と戒壇(広義的解釈) 「戒法」と「戒壇」、顕正会の皆さんはこの違いについて説明できるでしょうか? 前回お話しさせて頂いた内容と今回お話しする「戒法と戒壇の意味」が分かってくると、御遺命の戒壇に関する意義も一段深く理解出来得るものかと思いま... 2023.08.24 トチロ~戒壇論
トチロ~ 「本尊所住の処は戒壇」の根拠 結論から述べます。 「本尊所住の処は戒壇」となる根拠は、法華経神力品の「所在国土。若有受持。~諸佛於此。而般涅槃。」(開結513~514)に存在します。その箇所を丁寧に一つずつ解説されたのが、日寛上人の依義判文抄であ... 2023.08.18 トチロ~戒壇論
トチロ~ 戒壇論はここから… 先日私の菩提寺でも慶祝記念総登山が行われ、御住職様の御子息である所化さんお二人と共に記念撮影させて頂きました。お二人の得度前の姿を知っている私にとっては、この短期間で急激に立派になられたお姿に感動するとともに、将来を担われる若い御... 2023.08.17 トチロ~戒壇論
トチロ~ 戒壇論は3D(立体的に)で捉えないと誤るよ 先日面白いことがありました。私の縁で入られた方の自宅に顕正会員さんが訪問してきたそうなんですが、以前から私がお話ししていた「顕正会は戒壇論で破門されたのではないですよ。破和合僧で破門されたんです。」っていう言葉を投げかけてみたそう... 2023.05.13 トチロ~戒壇論
トチロ~ 我が心の故郷 國士舘 先日ウチの信徒の雲羽君が意味深なtweetをしておりまして、思わず条件反射的にリプを返してしまったわけですが…。 彼に見せた過去の写真ってたぶんこれかな? 舘長先生の銅像の前にいる左から2番目が... 2023.05.09 トチロ~
トチロ~ 一線を越えたのは君ですよ。 相も変わらず鼻息の粗い片隅氏ではあるが、顕正次郎氏との対話の中で以下のような発言があった。 顕正次郎氏との対話の中で片隅氏は「てめぇは一線超えた。」と宣いましたが、「一線を越えてしまっ... 2023.05.02 トチロ~不本意ながら法華講員に物申す
トチロ~ K氏ダメだしブログ 前回の記事を今朝がたにアップしたら早速K氏から「脊髄反射」の反論tweetが上がりました。 百六箇抄を出してきたんだ…。ふ~~~~ん…。なんて眺めてみたんですが…、 「なんじゃ、こりゃあ... 2023.04.28 トチロ~不本意ながら法華講員に物申す
トチロ~ 事相に約した事の戒壇は建物ですよ Twitterにて顕正次郎氏に喧嘩を売っていたK氏の発言を興味深く見ていましたが、結局「事相に約した事の戒壇」は建物ではないとの結論に持ち込んだようですね…。 思わず…、 と、叫んで... 2023.04.28 トチロ~不本意ながら法華講員に物申す
トチロ~ 日達上人「戒壇についての補足」に関して Twitterにおける片隅氏との討論であるが、彼の主張の根拠とは日達上人の昭和49年6月18日の御指南である「戒壇についての補足」ならびに日蓮正宗略解の戒壇に関する記述である。 本日は日達上人の上記御指南に関して私の... 2023.04.05 トチロ~不本意ながら法華講員に物申す
トチロ~ 事の戒法 問う、事の戒法とは何ぞや? 答う、行者の側から見れば戒法であり、御本尊から見れば戒壇を指す。ゆえに戒壇と戒法は同義であり、事の戒法とは御本尊より見れば事の戒壇にあたる。広布以前は義理として事の戒壇といえる戒壇の大御本... 2023.04.03 トチロ~不本意ながら法華講員に物申す